Linode

ruby1.9をインストールする

ruby1.9系もyumでインストールしようと思ってたんですが、パッケージが見つからないので、自前で作成することにしました。checkinstallを以下のサイトを参考にインストールを行います。 [Linux] CentOS5 RPMのパッケージを作ってみる – KumanBlog まず事前に…

iptablesの設定メモ

そのままの状態では、サーバへすべてのパケットが通ってしまうので、iptablesを使ってパケットフィルタリングを行います。フィルタリングルールは、以下のサイトの情報を参考にしながら設定します。 ファイアウォール構築(iptables) - Fedoraで自宅サーバー…

Linode申込後の初期設定のメモ(環境設定)

環境変数の設定 /sbin, /usr/sbinへのPATHが通っていないので、PATHの設定を変更します。(sudoでコマンド補完したいので) $ vi ~/.bash_profile PATH=$PATH:$HOME/bin:/sbin:/usr/sbin $ source ~/.bash_profile タイムゾーン設定 サーバのローカルタイムが…

Linode申込後の初期設定のメモ(ssh編)

ログインページ ログインページよりログインをします。 Linode Login 注意事項 OSは、使い慣れているCentOSの最新版(現状では、5.3)を選択しているので、それを前提として今後話をすすめていきます。 事前準備 Networkのタブを選択し、Network Configuration…