ヒューマン2.0―web新時代の働き方(かもしれない)

数日前に読了。買ったのは去年の秋ごろだったので、読み終わるまで結構時間がかかっちゃったなぁ。

この新書を執筆した渡辺千賀さんのサイトは以下にあります。

ヒューマン2.0―web新時代の働き方(かもしれない)
渡辺 千賀
朝日新聞社 (2006/12/08)
売り上げランキング: 1432

楽天がシステム開発にRuby on Railsを採用

かなり話題になってますね。楽天RoRをあえて新しく採用することしたということが注目されていることに対してなのか、RoRが大規模なシステムでも使われるようになったことが注目されていることに対してなのか、判断しにくいですね。

楽天と言えば、過去にPHPを採用したんですが、今回あえてRoRを採用することになったのはどうしてなのか、そこら辺の理由が知りたいですね。PHPを利用しつつ、RoRも利用しようということなのでしょうか。

ところで記事内に「大規模トランザクション処理や,高度なセキュリティ処理に対応したサービスを開発していく」と書いてあるんですが、RoRってそのような用途での使われて成功したという実績がないような気がするんだけど、実際のところどうなんでしょうか?(RoRにそれほど詳しくないので、単に知らないってだけの話かもしれないですが)

少なくとも生産性は向上しそうだなという、漠然ですが感覚はあるので、どうなるのか今後が気になるところです。

はてなから重大なリリース

今週、はてなから重要なリリースが発表されるってのはこの話だったようです。これからもはてなに期待してますよ。

余談ですが、ここを見てるとRichard Chen本人かどうか真偽はどうであれ、センスを感じさせます。

Eclipse3.3の新機能

NetBeansでなくEclipse派なので、チェックしておきます。NetBeansも最近は頑張っているって話なのですが、当分は使い慣れたEclipseですね。

違うよ。全然違うよ。

globeのマーク・パンサーがいつの間にやら、こんな会社*1の副社長になってました。本業をもっときちんとやろうよと言いたい。そして一気にネタにしてしまう人たちのセンスには脱帽です。とっても笑える。「違うよ。全然違うよ。」なんて流行語になってもおかしくない勢いです。

ちなみに元ネタはこちら。

【3/21追記】
既に元ネタは削除されてしまったようです。あわせてマーク・パンサーから今回の件についての謝罪がブログに書かれています。

Dir en greyが<TOUR07 THE MARROW OF A BONE>を開始

BARKSに北米ツアーのライブレポートが掲載されているので、こちらも要チェックです。(記事自体は古いですが)

時間が取れたら、最新アルバム「THE MARROW OF A BONE」の感想を書きたいところなのですが、全然時間が取れないので、いつになったら書き終わるのやらといった状態なのですが、一言だけ言うとすれば、素晴らしい作品に仕上がってます。特に初回盤に付属するUNPLUGGED DISCの出来が秀逸でオススメです。