Book

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来

若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来posted with amazlet on 06.09.22城 繁幸 光文社 (2006/09/15)Amazon.co.jp で詳細を見る

λに歯がない

帰省の途中の品川駅で買いました。が、残念ながら、まだ読めてないです。それにしても、ギリシャ文字シリーズの今回のタイトルのインパクトが凄すぎです。タイトルを見てると、歯がなくなってトボトボと歩いてる男の人に見えます。って俺だけですかね?そん…

シリコンバレー精神 -グーグルを生むビジネス風土

「ウェブ進化論」の梅田望夫氏が、5年ほど前に出版した本が文庫サイズになって発売されました。あとがきに、あれから5年経った現在から見たコメントが寄せられています。シリコンバレー精神 -グーグルを生むビジネス風土posted with amazlet on 06.08.20梅田…

なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?, 重力ピエロ

巷で話題の本「なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?」と好きな作家の1人でもある伊坂幸太郎の「重力ピエロ」を買ってきました。「なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?」は、第1章だけは読みました。書評で賛否両論分かれているんですが、俺はその分かりやすい…

ヤコブ・ニールセンのAlertbox -そのデザイン、間違ってます-, Web Site Expert #07

ウェブのユーザビリティについて第一人者でもあるヤコブ・ニールセン博士。彼のサイトuseit.comで連載中のコラム『Alertbox』が書籍化されたので買いました。実は、何度かウェブ上ではちょこちょこと見たことはあるんですが、実は1から全部読んだことがない…

MORI LOG ACADEMY (1)

WEB ダ・ヴィンチ上で森博嗣さんの日記、MORI LOG ACADEMYに書かれてあった内容が文庫化したのが、本書です。たまたま書店で見つけたんで、買って読んでみることにしました。でもオンラインで読む方が良さそうです。ってことで、Livedoor Readerにフィードを…

Web2.0でビジネスが変わる, 数式を使わないデータマイニング入門

最近、買った本を2冊ほど紹介しておきます。まずは1冊目は「Web2.0でビジネスが変わる」という本です。梅田氏の「ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる」、佐々木氏の「グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する 文春新書 (501)」につぐ、最近のウェ…

εに誓って

大好きな作家の1人でもある、森さんの新刊が発売されていたので、土曜に一気に読み切りました。Gシリーズ第4弾は、φ(ファイ)、θ(シータ)、τ(タウ)に続いて、ε(イプシロン)で始まるタイトルです。φ(ファイ)、θ(シータ)、τ(タウ)に続いて、ε(イプシロン)はすべ…

終末のフールを読了

何日か前に「終末のフール」を読み終わりました。ほとんど電車内で読んでいたので、なかなか読み終わらなかったですね。伊坂さんらしいテイストの文体、各ストーリー間の繋がりにニンマリさせられました。この手の作品のような最終的な話のエンドがあるので…

GW中に読みたい本

忘れないようにメモしておく。暗号技術入門-秘密の国のアリスposted with amazlet on 06.04.30結城 浩 ソフトバンククリエイティブ (2003/09/30)売り上げランキング: 2,297Amazon.co.jp で詳細を見る経済学的思考のセンス―お金がない人を助けるにはposted wi…

終末のフール

ダ・ヴィンチ・コードが読み終わったので、新しく読む本を物色してきました。id:solitary_shell:20060416:1145182745で書いた本はまだ発売されていなかったので、久しぶりに伊坂幸太郎さんの作品を読むことにしました。死神の精度は俺の好きなテイストの作品…

次に読む予定の本(Web Site Expert #06, グーグル Google 既存のビジネスを破壊する)

ダ・ヴィンチ・コードも近いうちに読み終わりそうなので、次に読もうと思ってる本をメモとして残しておく。「Web Site Expert #06」は、本屋に立ち寄った際にふと目に入ったのでパラパラと眺めてみたところ、なかなか面白そうな内容が書かれてありました。最…

ダ・ヴィンチ・コード

1ヶ月前に興味が湧いたので、「ダ・ヴィンチ・コード」を買ったのですが、なかなか読むことができずにいたのですが、読み始めるとハマってきました。小学〜中学時代には、1日1冊のペースで書籍を夢中で読んでた時代があったんですが、それを彷彿させそうな感…